Kappa~中島敦の「わが西遊記」より~
昭和戦中の文豪・中島敦の未完の小説「わが西遊記」の「悟浄出世」と「悟浄歎異」の二編を劇団扉座が再創造
九州初上陸! 現代社会の心の病理をコミカルに描いたハートフル冒険哲学活劇
劇団扉座主宰の横内謙介さんよりメッセージをいただきました!
宇土市民会館スペシャルバージョン
今年の5月に東京で初演した新作の初の引っ越し公演です。
さらに国重要有形文化財である「宇土の雨乞い大太鼓」と一部コラボする、
この公演だけのスペシャルバージョンとして、リメイクします。
雨乞い大太鼓との出会いは、私が演出した昨年11月熊本で開催された
「ONE PIECE × 清和文楽 超馴鹿船出冬桜」の舞台製作でした。
この時意気投合し、いつか一緒にやろうと誓いを交わしたのでした。
「Kappa」は昭和初期の小説家・中島敦の短編「悟浄出世」「悟浄歎異」を舞台化した、
頭でっかちの沙悟浄の視点で描く、もう一つの「西遊記」です。
しかし肉体派・孫悟空の大立ち回りシーンなどもちゃんとあるので、
雨乞い大太鼓の大迫力が、ワンピースに負けない血沸き肉躍る
冒険の興奮をきっと生み出してくれることでしょう。
誰よりも私たちがワクワクしています。
扉座主宰 横内謙介
開催日 | 2023年10月28日(土) | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開催時間 | 開場12:30 開演13:00 | ||||||||||
会場 | 宇土市民会館大ホール | ||||||||||
入場料 | 【全席指定】 S席 3,000円 A席 2,000円 高校生以下 500円 ※学生券の取り扱いは宇土市民会館、宇土シティモールのみ |
||||||||||
内容 | 昭和戦中の文豪・中島敦の未完の小説「わが西遊記」の「悟浄出世」と「悟浄歎異」の二編を劇団扉座が再創造。 自省と沈思黙考に留まり行動しない知識人的なカッパの妖怪の沙悟浄が三蔵法師一行の冒険に加わり、考えるよりも先に行動実践がある、悟浄とは真逆の生き方の孫悟空らとの出会いによって、未知なる世界を体験する、沙悟浄目線の新しい西遊記を新作として上演。 考えるだけで行動しない傍観者として描かれる沙悟浄は、現代の我々を風刺した姿である。 現代社会の心の病理をコミカルに描いたハートフル冒険哲学活劇。 宇土市だけの特別演出も予定している。 |
||||||||||
出演 | 劇団扉座 | ||||||||||
チケット取り扱い |
|
||||||||||
主催・共催 |
主催/公益社団法人全国公立文化施設協会・NPO法人宇土の文化を考える市民の会 |
||||||||||
お問い合わせ | 宇土市民会館 0964-22-0188 |