2021年度 主催連携協力事業

Category
第6回春の音楽の祭典 3月13日(日)13:30開演
『銀河鉄道の夜』や『雨ニモマケズ」で知られている岩手県生まれの宮澤賢治は、第一次世界大戦や関東大震災が起こった明治・大正・昭和の激動の時代の中、オーケストラを結成したり、自らもチェロを習いに東京へ行くなど音楽を楽しみ、作...
第六回 地域伝統芸能祭
地伝
第六回 地域伝統芸能祭 地域に根付く、伝統・伝承芸能が一堂に会します。 今年度は南九州に広く分布する「棒踊り」にフォーカスしました。 芸能が繋いできた時と共に、蓄積した普遍的なエネルギーをぜひご体感ください! ■出演 宇...
宝くじ文化公演「MayJ.コンサート」
MayJ.
完売御礼!「MayJ.」圧倒的な歌唱力とパワフルかつ澄んだ繊細な歌声 幅広い世代から支持を受けている、歌手MayJ. 宇土市民会館でははじめてのコンサートとなります。 チケットは完売しました。 □期日:令和4年 2月13...
今年の宇土映画祭は「天外者〜てんがらもん〜」
天外者
宇土映画祭2021「天外者〜てんがらもん〜」 人気俳優の三浦春馬にとって最後の主演映画となった歴史群像劇。 三浦は激動の幕末から明治初期にかけて活躍した実業家、五代友厚の役を熱演。三浦翔平、西川貴教らが共演。 薩摩藩士だ...
「伸三改メ桂伸衛門真打昇進記念落語会」11月21日(日)開催
一昨年の1月「桂伸三初笑い落語会」で、大変楽しく素晴らしい落語を披露して頂いた桂伸三(かつら・しんざ)さんが、昨年真打に昇進され、伸衛門(しんえもん)と名前を改められました。 桂伸治門下で、「第17回さがみはら若手落語家...
「第19回うと歌謡祭」 ゲストは出水二郎さん
「うと歌謡祭」へのご応募誠にありがとうございます。今年も8歳から80代まで、様々な年齢の方がエントリーされました。ボイストレーニングや歌唱教室の皆様にもご協力頂き感謝いたします。 なお、出場される方も観覧される方も感染拡...
わらび座ミュージカル「北斎マンガ」公演決定
わらび座ミュージカル「北斎マンガ」 日時:令和3年9月6日(月) 開場13:30 開演14:00 会場:宇土市民会館大ホール 料金:2000円 座席:自由席 主催:宇土市・宇土市教育委員会・NPO法人宇土の文化を考える市...
人形芝居 「ねずみのすもう」 7月23日開催
NPO法人宇土の文化を考える市民の会では「潤いある心豊かなまちづくり」をめざして、親子・ご家族で楽しめる公演を毎年プレゼンツ事業として低料金でお届けしています。今年はベテランくすのき燕さんの人形芝居「ねずみのすもう」と腹...
宇土太鼓祭online 3月14日13:00〜プレミア公開!
宇土太鼓祭online 宇土に活動拠点を置く、宇土天響太鼓・太鼓芸能集団「紬衣」・宇土高校和太鼓部「鼓」の三団体による実行委員会で運営する宇土太鼓祭 今年は配信でお届けします♪