明るい春の訪れを、音楽とともに♫ 今年は出演団体が少なくなりましたが、彩り豊かな歌や楽器の演奏をお楽しみください!ゲストはウイーンの歴史ある楽友協会で一緒に演奏されたお二人です。 第1部は、素晴らしい合唱はもちろん、...
2021年度 主催連携協力事業( 2 )
Category
第5回地域伝統芸能祭 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今回の地域伝統芸能祭は動画配信でお届けします。 普段は見れない伝統芸能の舞台裏をお見せできるよう、動画ならではのコンテンツを鋭意制作中です! ぜひお楽しみに! ...
宇土太鼓祭 online 本年度は3月14日にインターネット無料配信でお届けします 宇土に活動拠点を置く、宇土天響太鼓・太鼓芸能集団「紬衣」・宇土高校和太鼓部「鼓」の三団体で作る実行委員会で運営し、毎回満席のお客様と共に...
戦乱や干ばつで荒廃したアフガニスタンで、35年もの間人道・復興支援の歩みを進めつつも、一昨年凶弾に倒れた医師・中村哲さん。 人々を飢餓から救い、自立を促し、世界平和を訴え続けたその生き方を次世代に繋げていくために、この度...
2020年10月25日(日)に行われました「第18回うと歌謡祭」決勝大会結果をお知らせいたします。9歳から80歳代まで幅広い年代の方からご応募いただき、遠くは大分県の豊後髙田市や大牟田市からもご参加いただきました。今年は...
「第18回うと歌謡祭」は今年も大変な激戦・接戦でした!初めて参加された方も多く、「すごくハイレベルな大会ですね!」と驚いていらっしゃいました。 82組の中から選ばれた12組が明日の決勝大会に進みます。開場13時/開演13...
尺八の新たな魅力を拓く第一人者として邦楽のみならず幅広いジャンルで活躍中の藤原道山 初の宇土市でのコンサートが決定。 ソロ演奏からピアノとのデュオまで優雅なひと時をお楽しみください。 藤原道山(尺八演奏家)プロフィール ...
『第18回うと歌謡祭』今年は10月開催!(参加者募集9月2日~10月5日)決勝大会のゲストはそがみまこさん、司会はおなじみの江越哲也さんです!どうぞお楽しみに! そがみまこプロフィール ~美しい日本語で 美し童謡(ここ...
プロの歌手への登竜門「第18回うと歌謡祭」、今年は10月24.25日に開催します! 「うと歌謡祭」は「ものまねではなく、あなたらしく歌って」いただく歌のコンテスト。 大ホールのステージの上で、プロの音響と照明のなかで、思...
宇土映画祭2020『グリーンブック』 2019年アカデミー賞3部門受賞作品 宇土映画祭2020上映作品はアカデミー賞3部門受賞の『グリーンブック』 実話を元にした奇跡の物語。 story 人種差別が色濃く残る1960年...